fc2ブログ
Inter Net ロードショー

無料で視聴できる洋画・邦画を紹介します。


カウンター


現在の視聴者数:

映画タイトルで検索

CATEGORY

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント


戦争のはらわた 

1977年に制作されたイギリス・西ドイツ合作の戦争映画

第二次世界大戦の東部戦線、クリミア半島東隣のタマン半島でソビエト軍と対峙しているドイツ軍のクバン橋頭堡。そこに西部戦線のフランスから、シュトランスキー大尉が志願して着任してきた。プロイセン貴族であるシュトランスキーは名誉欲が強い男で、鉄十字勲章に執着していた。そんな彼は、上司であるブラント大佐や同僚のキーゼル大尉らの信任の厚い小隊長[1]、シュタイナー軍曹とソ連軍少年兵捕虜の扱いや行方不明となった部下の捜索をめぐり対立し、疎ましく思う。そのシュタイナーの直属上官となったシュトランスキーだが、鉄十字勲章を得るには有能なシュタイナーを味方につけた方が得策だと考え、ブラント大佐に推薦してシュタイナーを曹長に昇格させる。しかしシュトランスキーはソ連軍の攻勢に直面すると狼狽し、地下壕から出て防戦の指揮を執ることを拒む。塹壕での白兵戦でシュタイナーとも信頼し合っていた第2小隊長マイヤー少尉が戦死、シュタイナーも負傷して後方の病院へ送られるが、完治を待たずに復帰する。

再びソ連軍の大攻勢が開始されると、シュタイナーの小隊はT-34へ対戦車地雷を用いた肉薄攻撃を敢行するなど奮戦するが、ドイツ軍は敗退。シュタイナー隊は殿軍となるが本隊とはぐれてしまう。形勢不利と見たシュトランスキーは策を弄して人事に働きかけ、一週間後には安全なパリへ異動できるよう内定をとりつける。ソビエト軍後方へ取り残され、味方から孤立したシュタイナー小隊は、敵の女性兵士部隊に遭遇して地図とソビエト軍の軍服を入手するなどしながら哨戒線を突破、味方部隊への復帰を図る。ようやく最前線へ到着したシュタイナー隊は敵味方識別の合言葉”境界線”と捕虜の護送を唱えながら進むが、弱みを握られてシュトランスキーの命令を受けた副官トリービヒ少尉によって機関銃(MG42)で掃射され、次々に斃れてしまう。目の前で部下を殺されたシュタイナーは、逃げるトリービヒをPPSh-41で射殺。生き残った2人の部下に別れを告げると、シュトランスキーへの"借りを返し"に向う。

戦争のはらわた~Cross of Iron~ [DVD]

映画を見る


映画を見る

キャスト ジェームズ・コバーン マクシミリアン・シェル センタ・バーガー デヴィッド・ワーナー
スポンサーサイト



世界一辛い唐辛子【ブットジョロキア】
2012/05/23 23:07|戦争ドラマTB:0CM:0

連合艦隊司令長官 山本五十六 1968 

東宝が1968年に製作した日本映画。

昭和14年(1939年)、日本では日独防共協定を日独伊三国軍事同盟に格上げしようとする動きが強まっていた頃、新潟県・長岡の地で渡し舟に妙な男が乗っていた。舟の上で逆立ちしたまま対岸に着けるか船頭と賭けをしたこの男こそ、海軍次官として三国同盟を阻止しようと立ち向かっていた山本五十六であった。

独ソ不可侵条約の成立に伴い三国同盟派の平沼内閣は総辞職、米内内閣が成立し山本も海軍次官から連合艦隊司令長官へと転じ、旗艦長門より連合艦隊を指揮する身となった。だが米内内閣も陸軍によって総辞職に追い込まれ近衛内閣が成立、三国同盟は遂に締結された。山本は悩みつつも緒戦の勝利で短期に講和へと導くべく日米戦の計画を立てることとなり、同じ頃航空隊が鹿児島の上空で連日奇妙な訓練を行っていた。

昭和16年、日本はアメリカとの開戦を決意した。未だ日米交渉が続く一方、日本を離れた機動部隊は密かにハワイへと向かい、遂に12月8日の開戦が発令された。連日の訓練もあって赤城以下6隻の空母から発進した攻撃隊の奇襲は成功したが空母はハワイに停泊しておらず、山本はそのことが気にかかっていた。

緒戦の勝利によって日本中が沸きかえり、自らの企図した早期講和の考えと異なる方向に動き始めたことから、山本は講和の機会を得るためにも米空母部隊を誘い出して一気に撃破すべく、連合艦隊の新たな旗艦となった戦艦大和においてミッドウェー島を攻略する作戦を立案した。昭和17年4月の本土初空襲もあってミッドウェー攻略作戦は採用され、山本自らも連合艦隊主力を率いて出撃したがミッドウェー海戦は空母4隻を失う敗北を喫し、描いていた早期講和の構想も挫折した形となった。

昭和17年8月に始まったガダルカナル島の攻防戦は激しさを増し、陸軍を支援すべく行った駆逐艦による島への物資輸送も制空権を奪われた状況では損害を増やすばかりであった。山本の命令で戦局打開を図るべく戦艦金剛と榛名がガダルカナル島の飛行場を砲撃し、翔鶴・瑞鶴以下残存の空母部隊も米空母部隊と激しい戦いを繰り広げたが損害も大きく、ガダルカナル攻略は中止され連合艦隊は同島からの撤収を支援することとなった。

昭和18年4月、連合艦隊司令部はラバウル基地に移り、ソロモン諸島の制空権を奪還すべく空母の航空隊をラバウルに進出させてい号作戦を指揮した。一定の戦果を挙げたと判断し母艦搭載機を本土に帰した山本は前線の視察に赴いた。だが その行動は米軍に読まれていた…。

映画を見る

映画を見る

キャスト 三船敏郎 稲葉義男 土屋嘉男 平田昭彦 橘正晃 藤木悠 世界一辛い唐辛子【ブットジョロキア】
2012/05/13 00:32|戦争ドラマTB:0CM:0
視聴、保存はお早めにVid-DL - 動画ダウンロード保存支援ツール

懐かしい動画満載!! 

YOU TUBE アニマルKING 

視聴映画ランキング 

RSSリンクの表示 

リンク 

このブログをリンクに追加する

Copyright(C) 2007 Inter Net ロードショー All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.
アクセスランキング ブログパーツ
人気Webランキング
にほんブログ村 映画ブログへ
エアーランキング